2022年3月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 回一堂鍼灸院 東洋医学 花粉症再発と鍼灸 今年も花粉症の時期がやってきました。 花粉の量が多いシーズンらしく、患者さんでも困り始めた方がボチボチ。 それどころか僕自身も数年ぶりに再発した、というのが今回の話です。
2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 回一堂鍼灸院 生活習慣 積もれば山となる 毎年この時季になるとサッカーや野球のプロチームがキャンプを行っているというニュースを聞きますね。 シーズンに向けて型を固めることも目的の1つにあるようです。 プロスポーツほどの分かりやすさはありませんが、鍼灸でも型はかな […]
2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 回一堂鍼灸院 その他 鍼灸院の領収書は要保存! 今年も確定申告のシーズン(2月16日~3月15日)が始まりますね。 もちろん僕も当事者ですが、鍼灸を受けている方にも他人事ではないかもしれません。 医療費控除という制度がありますが、鍼灸の領収書も対象に含まれているんです […]
2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 回一堂鍼灸院 東洋医学 施術を受けて疲れる? 時おり、鍼灸を受けたあとに身体がつらく感じる方がいます。 瞑眩(めんげん)や好転反応という言葉で知っている方もいるかもしれませんね。 実は、この現象は前回の記事で取り上げた体力の話と関連しているんです。 [関連記事:体力 […]
2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 回一堂鍼灸院 東洋医学 子どもも外傷で悪化する② 先月の記事では子どもの症状と外傷の関係について書きました。 [関連記事:子どもも外傷で悪化する①] もう1つ大事な要素が生まれつきの体質・症状です。 西洋医学では遺伝を使って説明をしていますが、東洋医学の中でも昔から「先 […]