アトピーは冷えのぼせから治そう!

前回の記事でゴールデンウィーク前後に痒みの患者さんが多かったと書きました。
[関連記事:今年はかゆみが出やすい春でした
その患者さんの中にはアトピーやじんましんの方もいました。
子供のとき以来のアトピーの方、治療中のアトピーで痒みが増した子、原因物質を口にしてないのにじんましんが出た方等々。
これらアレルギー体質は改善が難しく対症療法しかないと思われがちです。
しかし、痒み=熱と考えると諦める必要がないとわかるんです。

原因は何?

アトピーやじんましんは、食物、ほこり、汗、動物の毛などアレルゲン物質に過敏に反応することで発症します。
ストレスとの関連も言われますね。
そこで対処法としては薬で痒みを押さえつつアレルゲンを遠ざけるのが一般的です。
しかし、自分もアトピーが酷かったのでわかるのですが、アレルゲンがあれば必ず痒くなると言うわけではありません。
何か他の要素も絡んでいるからこそ、冒頭に書いたように同じアトピーでも痒みが増減するんです。

痒みは熱の制御失敗

ところで前回の記事に書いた通り、痒みというのは熱によるものだと理解できます。
前回の記事では汗が出ないために熱が発散されずに痒みとなっていました。
汗の問題ならば暑い季節以外は痒くならないのですが、アトピーやじんましんなどの痒みは1年中発症しますよね。

これは疲れによる身体の冷えが強いからです。
身体の冷えというと全身が冷たいような印象があるかもしれませんが、そのような状態の人はほとんどいません。
大抵は冷えているだけではなく、どこか他の部位が熱くなっています。
本来は身体が熱をコントロールして均等にしていますが、疲れると制御が甘くなり冷熱が不均一になるのです。
これがよく言われる冷えのぼせという状態ですね。
こののぼせによる熱にアレルゲンというきっかけが組み合わされると痒みになるのです。

均等に温かい身体に!

冷えのぼせが大元の原因ならば、身体の冷えを解消すれば痒みも治まりそうな気がしませんか?
その通りです!
実際にアトピーの子どもたちを診ると、手足やお腹がなどどこかが冷たいのです。
鍼灸治療を重ねるうちに身体が均等に温かくなってくる、そうするとアトピーの程度も軽くなってくるんです。

先程書いた通り、僕自身もアトピーにはたいぶ悩まされました。
そして鍼灸に出会うまでは手足がものすごく冷たかったんです。
今となっては手足は人より温かいくらいですし、アトピーの痒みも普段はまったくありません。
それでもたまーに痒みが出てしまうことを考えると、やっぱり疲れ→冷え→痒みなんだと実感します。

常に痒みに悩まされている人は、それだけ身体が疲れて冷えているということです。
アトピーが治りにくいと言われるのは、それだけ冷えが強い人が多いからです。
しかし理屈でも経験でも「諦める必要はない」と自信を持って言えます。
冷えが強い分時間がかかりがちですが、根気良く体質から治していきましょう!