コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

甲斐で一鍼どうでしょう?

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • このブログについて
  • 回一堂鍼灸院ホームページ

東洋医学

  1. HOME
  2. 東洋医学
2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 回一堂鍼灸院 生活習慣

積もれば山となる

毎年この時季になるとサッカーや野球のプロチームがキャンプを行っているというニュースを聞きますね。 シーズンに向けて型を固めることも目的の1つにあるようです。 プロスポーツほどの分かりやすさはありませんが、鍼灸でも型はかな […]

2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 回一堂鍼灸院 東洋医学

子どもも外傷で悪化する②

先月の記事では子どもの症状と外傷の関係について書きました。 [関連記事:子どもも外傷で悪化する①] もう1つ大事な要素が生まれつきの体質・症状です。 西洋医学では遺伝を使って説明をしていますが、東洋医学の中でも昔から「先 […]

2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月20日 回一堂鍼灸院 東洋医学

子どもも外傷で悪化する①

前回の記事で書いたように、当院では子どもへの施術も行っています。 東洋医学では、子どもは疲れの蓄積がほぼないので生命力もさほど弱っていないと考えます。 そのため、少ない施術回数で落ち着くことはままあります。 しかし、前回 […]

2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 回一堂鍼灸院 東洋医学

万物に春意あり

少し前のことですが、今年は立春が例年より1日早いと話題になりました。 普通に生活をしていると単なる暦の上のことだと思うかもしれませんが、東洋医学では春の始まりは大事な区切りの1つです。 季節によって身体の状態が変わるとい […]

2020年8月12日 / 最終更新日時 : 2020年8月30日 回一堂鍼灸院 生活習慣

しっかり食べよう

8月には入りようやく梅雨が明け、山梨も夏まっさかりといった日が続いていますね。 暑さに参ってしまい、食欲が落ちてしまってはいませんか? 僕も昔は夏になると食欲ゼロでした。 夏バテ経験者だからこそ、乗り越えるための工夫をお […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 22
  • »

最近の投稿

  • 2022年5月 ご案内
  • 靴の買い替えを見逃さないで
  • 新生活は疲れやすい
  • 2022年4月 ご案内
  • 花粉症再発と鍼灸

カテゴリー

過去の記事

鍼灸に興味のある方はこちら055-244-3890受付時間 10:00-19:30(水・土曜は午前のみ)

お問い合わせ 山梨で鍼灸に興味のある方は是非ご連絡ください

回一堂鍼灸院Twitter

kaiichido_data02

山梨県甲斐市富竹新田1049
055-244-3890(さぁハリキュウを)

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • このブログについて
  • サイトマップ
  • リンク
  • 回一堂鍼灸院

Copyright © 甲斐で一鍼どうでしょう? All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • このブログについて
  • 回一堂鍼灸院ホームページ
PAGE TOP