コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

甲斐で一鍼どうでしょう?

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • このブログについて
  • 回一堂鍼灸院ホームページ

睡眠

  1. HOME
  2. 睡眠
2022年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 回一堂鍼灸院 生活習慣

体力の回復は日常生活の中で!

年末年始はどのように過ごしましたか? テレビで駅伝を観たという方も少なからずいるかと思います。 今回は駅伝を含む長距離走をとっかかりに、鍼灸施術と自助について書いてみようと思います。 鍼灸施術で永遠に走れる? 駅伝の選手 […]

2019年11月16日 / 最終更新日時 : 2019年11月26日 回一堂鍼灸院 書籍

『やまい一口メモ』のすすめ

当院では、身体の疲れによって様々な症状が引き起こされると考えています。 患者さんにそう伝えると、「どうしたら疲れないようになりますか?」と訊かれることがあります。 その都度お伝えしているアドバイス、その基となっている『や […]

2019年8月14日 / 最終更新日時 : 2019年8月14日 回一堂鍼灸院 生活習慣

眠れなくなる理由は?

8月最初の土曜日に、所属する会の夏期学生セミナーがありました。 名前の通り、学生に僕らが普段やっている治療法を紹介し教えるというセミナーです。 僕が講師として携わるのは3回目なのですが、少し前から今までになく緊張してしま […]

2017年12月17日 / 最終更新日時 : 2017年12月17日 回一堂鍼灸院 生活習慣

温めすぎで不眠?

12月に入って本格的に寒くなってきましたね。 山梨では最低気温が氷点下という日も珍しくなくなってきました。 そこで患者さんの話を聞いてみると、寝るときに電気毛布や電気あんかを使っている方がチラホラ。 布団の中が温かくなっ […]

2017年3月23日 / 最終更新日時 : 2017年4月9日 回一堂鍼灸院 生活習慣

寝相から気づいたこと②

前回に引き続き、娘の寝姿を見て気づいたことを書いていきます。 [関連記事:寝相から気づいたこと①] 子どもの寝相と言うとあまり良い印象を持っていない方が多いのではないでしょうか? その1つの要因が掛け布団を剥いでしまうこ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

  • 東洋医学的な検査結果活用法!
  • 2025年6月 ご案内
  • 5月のうちに五月病に対処しよう!
  • 2025年5月 ご案内
  • お子さん用の施術メニューあります

カテゴリー

過去の記事

鍼灸に興味のある方はこちら055-244-3890受付時間 10:00-19:30(水・土曜は午前のみ)

お問い合わせ 山梨で鍼灸に興味のある方は是非ご連絡ください
  • 回一堂鍼灸院ホームページ
  • 回一堂鍼灸院X(旧:twitter)
kaiichido_data02

山梨県甲斐市富竹新田1049
055-244-3890(さぁハリキュウを)

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • このブログについて
  • サイトマップ
  • リンク
  • 回一堂鍼灸院

Copyright © 甲斐で一鍼どうでしょう? All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • このブログについて
  • 回一堂鍼灸院ホームページ
PAGE TOP