2022年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 回一堂鍼灸院 東洋医学 元気を活かす東洋医学 先月末、日本伝統鍼灸学会の学術大会が行われました。 僕も『養生訓』という江戸時代の健康書についての研究を発表してきました。 この本については今までも何回か発表してきましたが、実を言えば今回の話のための地ならしでもあったん […]
2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月28日 回一堂鍼灸院 東洋医学 学会発表前日です 明日から日本伝統鍼灸学会学術大会が行われます。 僕も一般研究発表をする予定です。 ブログ投稿がないことで何人かの患者さんにも気づかれてしまいましたが、本番を間近に控えてバタバタしています。 かなり前から準備をしていたつも […]
2016年11月9日 / 最終更新日時 : 2016年11月9日 回一堂鍼灸院 東洋医学 学会で発表してきました! 先週末は土曜・日曜の両日に学会に参加してきました。 運悪く祭日や東京での勤務と連続した結果、カレンダー上は4日間休診となってしまい、ご迷惑をお掛けしました。 さて本題ですが、実はこの学会で去年に引き続き発表してきました! […]
2015年10月22日 / 最終更新日時 : 2015年10月31日 回一堂鍼灸院 東洋医学 学会で発表してきます! 何度かこのブログにも書いていますが、今週末の学会で発表をしてきます。 発表のテーマは「易占からみる江戸時代の疾病観」です。 鍼灸師の学会なのに易という占いについて話してくるのです(笑)。 そもそも易占という言葉がわからな […]
2015年5月23日 / 最終更新日時 : 2015年8月11日 回一堂鍼灸院 東洋医学 学会で発表します! 今年の10月に行われる日本伝統鍼灸学会学術大会において発表を行うことになっています。 今年の始めには決まっていたのですが、そろそろブログにも書く決心ができました(笑)。 僕は学生時代から日本伝統鍼灸学会の会員で、ずっと学 […]