コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

甲斐で一鍼どうでしょう?

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • このブログについて
  • 回一堂鍼灸院ホームページ

伝統鍼灸

  1. HOME
  2. 伝統鍼灸
2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2019年12月11日 回一堂鍼灸院 東洋医学

山梨日日新聞のお灸記事!

このブログを読んでいるのは山梨の方が多いのでしょうか? 先日の山梨日日新聞をご覧になりましたか? お灸の記事が載っていましたね。 折角なので僕からも自宅でのお灸をお勧めしてみます。

2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2019年9月24日 回一堂鍼灸院 東洋医学

伝統鍼灸学会 市民公開講座のお誘い

11月23日(土)と24日(日)に東京のタワーホール船堀で伝統鍼灸学会の学術大会が行われます。 [関連サイト:第47回日本伝統鍼灸学会学術大会 東京大会(外部リンク)] ここ数年は一般口演の発表者として参加していましたが […]

2018年11月14日 / 最終更新日時 : 2018年11月14日 回一堂鍼灸院 東洋医学

「気」の性質に逆らわない生活を

11月24日(土)~25日(日)に大阪府で日本伝統鍼灸学会の学術大会が行われます。 僕も例年通り参加し(休診となりご迷惑をおかけします)、一般口演枠にて発表をする予定です。 内容は去年までに引き続き、江戸時代の『養生訓』 […]

2016年8月2日 / 最終更新日時 : 2016年8月3日 回一堂鍼灸院 日常

山梨県立博物館で「医は仁術」展やってます

山梨県立博物館の企画展で「医は仁術」をやっているみたいですね。 [関連サイト:企画展「医は仁術」: 山梨県立博物館(外部リンク)] 7月に始まったみたいですが、恥ずかしながら先週末にポスターを見かけて知りました。 鍼灸も […]

2015年10月22日 / 最終更新日時 : 2015年10月31日 回一堂鍼灸院 東洋医学

学会で発表してきます!

何度かこのブログにも書いていますが、今週末の学会で発表をしてきます。 発表のテーマは「易占からみる江戸時代の疾病観」です。 鍼灸師の学会なのに易という占いについて話してくるのです(笑)。 そもそも易占という言葉がわからな […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

  • コロナ禍と花粉症
  • 2021年4月 ご案内
  • 予防接種と鍼灸をセットにしてみませんか?
  • 雑誌紹介『東京人4月号』
  • 3月の施術日時のお知らせ

カテゴリー

過去の記事

鍼灸に興味のある方はこちら055-244-3890受付時間 10:00-19:30(水・土曜は午前のみ)

お問い合わせ 山梨で鍼灸に興味のある方は是非ご連絡ください

回一堂鍼灸院Twitter

kaiichido_data02

山梨県甲斐市富竹新田1049
055-244-3890(さぁハリキュウを)

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • このブログについて
  • サイトマップ
  • リンク
  • 回一堂鍼灸院

Copyright © 甲斐で一鍼どうでしょう? All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • このブログについて
  • 回一堂鍼灸院ホームページ