初詣に行こう!

タイトルを読んで「鍼灸と初詣に何か関係あるの?」と思った方もいるかもしれません。
その疑問は大正解で、鍼灸と初詣はほとんど繋がりがありません。
(もちろん鍼の神様がいる神社に行くならば関係しますね)
しかし、初詣は身体にいいかもしれない、とふと思い付いたのです。

寝正月してませんか?

皆さんはお正月をどうすごすでしょうか?
初詣、帰省、新年会やバザーなどで外出する方も結構いそうですね。
しかし、寝正月と言う言葉があるくらいですから、家では普段よりまったりと過ごす方が多いと思います。もちろんゆっくり過ごして前年の疲れを取り、新年への英気を養うのも大事です。
ところが患者さんをみていると、年始に気を抜きすぎて体調を崩す人もいるんです。

なぜ初詣?

そこで気を抜きすぎないためにお勧めしたいのが初詣。
初詣には他の外出と違う点がたくさんあります。
参道をそこそこ歩く、自分のペースで良い、非日常感、屋外の空気、ほどほどの人(有名な神社は別!)、などなど。
新年の抱負を考えれば気も引き締まります。
年末年始の生活にメリハリをつけるには最適だと思いませんか?

お勧めは山縣神社!

もちろん、距離・予定・家族なんかの事情で初詣が難しい方もいると思います。
そういった方は神社でなくても良いので、どこかへ出かけるなどしてできるだけメリハリをつけた休みにしてみて下さい。
ただ、このブログを読んでいるのは東洋的なものに興味を持っている方のはず。
日本の伝統に触れるという意味でも初詣がいいですね。

ちなみに山梨の方ならばお勧めは山縣神社。
祀られている山県大弐は儒学や医学も学んでいたということなので、鍼灸と同じ文化に連なる偉人なのです。
お詣りすると鍼灸を受けた時の効果が増すかもしれませんよ!(笑)